ホーム>>ひとりごと>>生活におけるバランス考える必要性とは -->

上級心理カウンセラー  遠藤 久恵のカウンセリング・コーチング

生活におけるバランス考える必要性とは

公開日:2017年10月05日 カテゴリー:ひとりごと タグ:

ストレスと向い合っていますか?

 

ストレスフル女性

 

私たちの生活の中では、誰もが多くのことに関わり、こなすという「仕事」を
抱えています。

それは、主婦であろうと会社員であろうと同じ事が言えるのです。

では、自分と関わっている多くのことで、ストレスに感じることはいくつあるでしょう?
考えたこと、ありますか?

常に自分がやらねばならない「仕事」として考えていると、そこにしか意識が行かなくなる
状況が現れます。

多くのことが自分の身の回りにはあるはずなのに、一点しかみえない時がある・・・。

危険信号発令!!

たぶん、ゆとりがなくなっており、他のことが頭に入ってこない状態なのでしょう。

ここで体調の変化を感じることが多くなるはずです。一度、自分のストレスに感じるものを洗い出し、どのように対処したら自分が楽になるか考えてみませんか?

 

生活リズムは大切なのです

 

ワークライフバランス

 

最近、ワークライフバランスということが話題に上ることが多くなっています。
「働き方改革」と言われていますが、仕事と家庭の調和を図るという考えです。

それは、とりもなおさずストレスをより少なくしていくための対応策だと考えられます。

仕事、家庭、そして健康という生活のベースとなるものをしっかりと見据え、社会全体でも
個人の働き方を検討、バランスのとれた生活を考えなくてはいけないのです。

悲しいニュースが最近もありました。

「過労死」

過労は、疲労の過度になった状態です。
なぜ、過労状態まで自分を見ていなかったのか・・・。
見ることができなかったのか・・・。
誰も変化に気づかなかったのか・・・。

あってはならないことなのです。

そこには社会の仕組みが関係しているのではないでしょうか。

一生懸命に働くことと、人としてバランスよく働く(生活する)ことは、
現在ではまだ似て非なるものと捉えられがちです。正直、これが一致することが理想でしょう。

すべての生活が、自分の為に、家族のために、会社のために、関わる人のために、世界のために・・・
そう考えられることができれば嬉しいのですが。

生活の中で、何を中心として一日を組み立てるかでリズムは変わります。

あなたはどうですか?

自分自身を大切にするなら、これらのバランスを是非見直してみて下さい。

 

今と将来を見ていくことです

 

お茶

 

今の生活を振り返り、ストレスに感じることが多いなら、対処していきましょう。

生活のリズムやバランスを家族でも職場でも考えることが必要な時代になっています。

極端な偏りを押さえることでストレスは軽減されると思います。

健康な身体がなくては、仕事も家庭生活もうまく回りません。

毎日の生活の中で、自分の役割は他の人にはわからないものもあります。
家庭でしたら、家族で話し合うことで役割確認と分担ができるでしょう。
家族でも、みんなが元気に、健康にいることを考えながら生活はできるはずです。

職場ではどうでしょう?
自分の役割をこなさないと、他の人に迷惑がかかる!だから、自分でやらねばならない!!

一人で抱え込むこと、ありませんか?

自分の役割を減らすという事ではなく、誰かと相談して進めたり、終わらせるための
時間と環境をしっかり整備する。

これは、全体の問題として提案したいことです。

もし、自分だけの責任として感じているようなことがあるとしたら、
あなたにかかるストレスはそれはそれは大きくなるでしょう。

実際は、一人でやるよりも分担できるのなら分担するほうが効率も良い場合があります。

自分のことばかりを考えるのではなく、他の人のこと(仕事)をちょっと視野に入れてみませんか?
自分と同じ思いをしている人もいるものです。

一人ひとりが、目配りと気配りができれば「過労死」などないはずです。

今の生活から、将来が想像できるはず。

健康でいるためにも、楽しく将来を過ごすためにも、今の生活におけるバランスを
しっかりと把握し、より良いものに改善することが大切です。

それが職場全体で、家族全員で行うことが当たり前の社会になる日も近いのではないでしょうか。

 

人気記事

まだデータがありません。

最近の投稿